/ 最終更新日 : minami コラム なぜこんなに心が空虚なのか?「四門出遊」からわかる、虚しさの原因と解消のヒント 「1からわかる仏教講座」スタッフの minami です。 前回は、私たちの感じる「むなしさ」には3段階あることを紹介しました。 前回の記事はこちら その「むなしさ」の3段階とは、 手持ち無沙汰のむなしさ パーティー後のむ […]
/ 最終更新日 : minami コラム 虚しさの3段階から知る「空虚感」の正体 心から満たされないのはなぜ? 「1からわかる仏教講座」スタッフの minami です。 仏教講座の内容を一部、ご紹介します。 「何かが足りない、どこか虚しい」という思い、抱えていないでしょうか? 今回の講座のテーマは「“むなしさ”の心理学」です。 “ […]
/ 最終更新日 : minami 仕事の悩み メイワクな相手にも智慧と慈悲の心で接しましょう。 先日、上野でのカフェ勉強会がありました。 普段は会議室や集会室でおこなうことが多いのですが、ざっくばらんに話ができるので時々カフェでも勉強会を開催しています。 前回は4名と少人数でしたので、勉強会のあとの話もざっくばらん […]
/ 最終更新日 : minami 仕事の悩み 無視されてる…? それは自分のことに精一杯でこちらのことを考える余裕がないだけかもしれません。 こんにちは、飯田隆史です。 他人の言動が気になって仕方がない人へ 廊下ですれ違って挨拶しても無視された。 あの人は私のことを、嫌いに違いない。 いつもは笑顔で接してくれるのに今日は素っ気ない態度だった。 私のこと嫌になっ […]
/ 最終更新日 : minami コラム 生きる、という船旅でもっとも大事な羅針盤=人生の指針 を教えられたのが仏教です。 こんばんは、飯田隆史です。 長い航海に旅立つ船長が準備すべき最も大切なもの なぜ、あなたは仏教を学んでいるの? 家族や友人から聞かれたら、あなたは、どう答えるでしょうか。 &nb […]
/ 最終更新日 : 1からわかる仏教講座 講座内容 どこかむなしいのはなぜ?ブッダの解き明かした「むなしさの心理」 「私の人生って、こんなものなのかな」 「このままずっと続いていって、そのまま終わってしまうのかな」 「こんな毎日の繰り返しに、いったいどんな意味があるんだろう」 ものに恵まれ、充実した人生を送れているはずな […]