2017年6月15日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 minami 仏教の基礎知識 仏教で説かれる人間の8つの心理-八識とは②「無意識より深い”阿頼耶識(あらやしき)”」 「1からわかる仏教講座」スタッフのminamiです。 前回に続き、人間の心理を8つに分けられた「八識(はっしき)」をご紹介します。 前回の記事はこちら 心理学者・フロイトが提唱した無意識の存在「意識は氷山の一角」 仏教を […]
2016年10月19日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 minami ブログ 過去にも、今にも、未来にも 皆にて謗る人もなく皆にて褒むる人もなし(法句経) おはようございます 飯田隆史です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ああ、そうであったか ━━━━━━━━━━━━━━━━ 江戸時代に白隠(はくいん)という禅僧がいました。 & […]
2015年10月1日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 minami ブログ 人間は欲を抑えて幸せになることができるのか?-仏道修行と幸福論 私たちはお金やものが無い状態だから苦しんでいると思い、無い状態から有る状態になろうと努力をしていますが、実は世界的な水準からみれば日本人は誰しも非常に恵まれていることをお話しました。 前回の記事はこちら 世界的水 […]