コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京都内を中心に開催している仏教の講座です。仏教を説かれたお釈迦様の智恵から、私たちにとって1番大事な生きる意味とは何か、を学ぶことができます。

1からわかる仏教講座 東京

  • TOP
  • 「1からわかる仏教講座」について
  • オンライン講座
  • スケジュール・参加する
  • コラム
  • FAQ

幸福論(有無同然)

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 幸福論(有無同然)
/ 最終更新日 : minami ブログ

死後の世界はあるのか、無いのか? 死んだらどうなるかわからない“後生暗い心”について

前回は、私たちは煩悩の塊であり、煩悩を断ち切って本当の幸福になることはできないこと、 私たちは煩悩あるがままで本当の幸せになれることを説かれたのが仏教であることをお話ししました。 前回の記事はこちら 煩悩があるままで幸せ […]

/ 最終更新日 : minami ブログ

煩悩があるままで幸せになれる?-仏教の煩悩即菩提と幸福論

前回の記事では、人間は欲を抑えて幸せになることができるのか?ということについてお話をしました。 前回の記事はこちら 人間は欲を抑えて幸せになることができるのか?-仏道修行と幸福論 人間は煩悩具足の凡夫(煩悩の塊)であると […]

/ 最終更新日 : minami ブログ

人間は欲を抑えて幸せになることができるのか?-仏道修行と幸福論

私たちはお金やものが無い状態だから苦しんでいると思い、無い状態から有る状態になろうと努力をしていますが、実は世界的な水準からみれば日本人は誰しも非常に恵まれていることをお話しました。   前回の記事はこちら [blogc […]

/ 最終更新日 : minami ブログ

あなたはお金やものが“無い状態”?“有る状態”?-仏教で説かれる「有無同然」について

すべての人は幸せを求めて生きています。 不幸になりたくて生きている人は誰もいませんね。だから、このことに異論を唱える人はいないでしょう。 では、どうすれば幸せになれるのか。ほとんどの人がお金やものが無い状態から有る状態に […]

/ 最終更新日 : minami ブログ

どうすれば不平・不満をなくし、心からの幸せになれるのか-仏教の幸福論

人はいったい何のために生きているのでしょうか? 一生懸命に仕事に取り組んだり、人間関係のトラブルを解消しようとするのは何のためでしょうか。 それはひと言でいうと「幸せになりたいから」ですね。不幸を求めて生きている人はどこ […]

/ 最終更新日 : minami ブログ

本当の幸せって何だろう?

気象庁に勤めている友人から聞いたのですが、地震の翌日、瓦礫となった家の前で、一人のおばあちゃんがしゃがみこんでしまっていたそうです。 消防隊員が「おばあちゃん、避難所に行くよ。」と呼びかけても、 「わしはもうここでいい」 […]

新着ブログ

お釈迦様の誕生日、花祭りって何をする日?
人生の避けられない苦しみとは?実は深い仏教用語-四苦八苦②
「四苦八苦」の本当の意味って?実は深い仏教用語-四苦八苦①
ダイヤのような人生になれる?仏教で説かれる「人生がガラリと変わる“縁”」
成果をあげるよりも高い目標とは?対するお釈迦様の答え-人生を劇的に変える“ドラッカーと仏教”⑤
  • TOP
  • 「1からわかる仏教講座」について
  • オンライン講座
  • スケジュール・参加する
  • FAQ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2013 1からわかる仏教講座 東京 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 「1からわかる仏教講座」について
  • オンライン講座
  • スケジュール・参加する
  • コラム
  • FAQ