2017年6月22日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 minami 仏教の基礎知識 お釈迦様の教えられた「業界(ごうかい)」②-仮面なしでは生きていけない人間 「1からわかる仏教講座」スタッフのminamiです。 前回は 「独生独死 独去独来(どくしょうどくし どっこどくらい)」 「業界(ごうかい)」 についてご紹介しました。 前回の記事はこちら 私たち人間は、生まれてから死ぬ […]
2017年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 minami 仏教の基礎知識 分かり合いたいのに分かり合えないのはなぜ?お釈迦様の教えられた「業界(ごうかい)」① 「1からわかる仏教講座」スタッフのminamiです。 仏教講座の内容をご紹介します。 わかり合えずに苦しむのはどうして? 「友達や家族、上司や部下、パートナーや恋人とわかり合いたい」という気持ちはどなたも持たれているでし […]
2017年6月15日 / 最終更新日 : 2020年5月17日 minami 仏教の基礎知識 仏教で説かれる人間の8つの心理-八識とは②「無意識より深い”阿頼耶識(あらやしき)”」 「1からわかる仏教講座」スタッフのminamiです。 前回に続き、人間の心理を8つに分けられた「八識(はっしき)」をご紹介します。 前回の記事はこちら 心理学者・フロイトが提唱した無意識の存在「意識は氷山の一角」 仏教を […]
2017年6月14日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 minami 仏教の基礎知識 講座内容紹介「仏教で説かれる人間の8つの心理-八識とは①」 「1からわかる仏教講座」スタッフのminamiです。 今回は人間の心理を8つに分けられた「八識(はっしき)」について紹介します。 「釈迦は優れた心理学者」AIの父が仏典をテキストにする理由 仏教は約2600年前にブッダ( […]